不動産事業とソフトウェア開発事業をおこなっています。

ソフトウェア開発事業について

自社でソフトウェアを開発しています。

教育関連や、文化的な活動に貢献するソフトウェアの開発に注力しています。

また、ソフトウェアを活用した地域活性化、教育の多角化等に何するプロジェクトのコンサルタントもおこなっております。

 

自社開発ソフトウェブアプリ

【ブン地図】

文学と街歩きを楽しむウェブアプリです

好きな文学作品に登場する地名や場所がわかるWebアプリが『ブン地図』です。文章、文学、文庫の「ブン」と「地図」を掛け合わせて名付けました。

『ブン地図』を活用すれば「物語が生まれた街はどんなところなのだろう」「主人公たちが活躍した場所を実際に見てみたい」という、文学作品の聖地巡礼ができます。文学に登場する地名はWordcloudや文脈を含めた一覧で見ることができます。地図にもリンクしていてとても便利です。地名がくれる文学の新しい世界ともに街を歩けば、自分に響く街の魅力探しが楽しめることでしょう。

『ブン地図』はウェブ上で無料でお使いいただけます。ぜひ散歩や旅、読書のお供にお使いください。

ブン地図』と一緒に、文学や街の魅力をもっと探してみませんか?

プレスリリースはこちら

【GARIBAN】

*販売に向けて準備中!

ナログみたいに作れるデジタル教材!

ウェブアプリとメールを組み合わせた、簡単にオンライン教材が作成・配信できるシステムです。
テーマに沿った質問メールに書いてあるクイズに正解するとゴールできるという仕組みになっています。

デジタルなのにまるで昔のガリ版印刷のようなアナログ感!でも手作りの素材を簡単に簡単に教材にできる!

そんなシステム「GARIBAN」は、自分で作った文章、画像、音声、動画を組み合わせてオリジナル教材を作りたい人におすすめです。

こんな使い方も!

小規模組織での教育:社内特殊の用語やマニュアルなどの座学の知識定着に

趣味サークルで:クイズをみんなに試してほしい人、読み手の選択でストーリーが変わる物語が作りたい人に

英語のオリジナル教材作りに:システムは英語で書かれているため、ALTが独自に教材を作る場合や、英語だけを使うことを徹底している学校や塾の教材作りに

詳しくは、GARIBANのWebサイトをご覧ください。

 

 

不動産事業について

自社で不動産投資・運用・管理をおこなっております。

不動産事業を通じて街にある文化の多様な面を長期的な地域の活性化につなげることを目指しております。

*恐れ入りますが、現在不動産事業についてのお問い合わせはこちらのサイトからはおこなっておりません。

また、お問い合わせメールを使っての不動産や関連商品の勧誘はご遠慮ください。